埼玉県吉見町を流れる荒川も台風19号で氾濫の危機にあったようです。
(1) イチョウは綺麗に色付いていますが、流れてきたゴミがサッカー場の設備に絡みついたままです。

(2) サザンカが咲いていますがネットにはゴミが溜まったままです。 この吉見町総合グラウンドは未だ立ち入り禁止で使えません。

(3) モズが地上に降りて虫を捕まえてネットに止まりました。

(4) こちらを警戒して、あっという間に飛び出して行きました。

(5) 水がたまったグラウンドにはツグミ(冬鳥)が二羽。

(6) 電柱にはカワウが羽を乾かしていました。

(7) 黒い羽ですが実物は光が通ってもっときれいに見えました。

最後までご覧頂きありがとうございます。
↓ いつも応援頂き感謝いたします。
(1) イチョウは綺麗に色付いていますが、流れてきたゴミがサッカー場の設備に絡みついたままです。

(2) サザンカが咲いていますがネットにはゴミが溜まったままです。 この吉見町総合グラウンドは未だ立ち入り禁止で使えません。

(3) モズが地上に降りて虫を捕まえてネットに止まりました。

(4) こちらを警戒して、あっという間に飛び出して行きました。

(5) 水がたまったグラウンドにはツグミ(冬鳥)が二羽。

(6) 電柱にはカワウが羽を乾かしていました。

(7) 黒い羽ですが実物は光が通ってもっときれいに見えました。

最後までご覧頂きありがとうございます。
↓ いつも応援頂き感謝いたします。
スポンサーサイト
今日は、久しぶりにモズの登場です。
(1) モズ♂が木の天辺にとまりました。

(2) 辺りを見回すのみで高鳴きはしませんでした。

(3) 小さな猛禽と言われるように眼光鋭く見えます。

春にはカップルで繁殖、子育てなど、オスとメスは仲良く暮らしていました。
しかし、冬にはカップルを解消し、一羽ずつ単独で厳しい生活することになります。
NHKダーウィンが来たでも、モズの生態について放映されました。ここをクリックしてください。
おまけは、こちらでよく咲いているコウヤボウキ
(4) 昔、高野山で竹箒(たけぼうき)のかわりに、この木の枝を束ねて用いたことから「高野箒(こうやぼうき)」の名が付けられたそうです。

(5) ハチが吸蜜に来ていました。

(6) なお、こちらが蕾です。

最後までご覧頂きありがとうございます。
↓ いつも応援頂き感謝いたします。
(1) モズ♂が木の天辺にとまりました。

(2) 辺りを見回すのみで高鳴きはしませんでした。

(3) 小さな猛禽と言われるように眼光鋭く見えます。

春にはカップルで繁殖、子育てなど、オスとメスは仲良く暮らしていました。
しかし、冬にはカップルを解消し、一羽ずつ単独で厳しい生活することになります。
NHKダーウィンが来たでも、モズの生態について放映されました。ここをクリックしてください。
おまけは、こちらでよく咲いているコウヤボウキ
(4) 昔、高野山で竹箒(たけぼうき)のかわりに、この木の枝を束ねて用いたことから「高野箒(こうやぼうき)」の名が付けられたそうです。

(5) ハチが吸蜜に来ていました。

(6) なお、こちらが蕾です。

最後までご覧頂きありがとうございます。
↓ いつも応援頂き感謝いたします。
最近、地元の川で出合った鳥さんを紹介したいと思います。
(1) 川の傍の簡易建物にモズくん、周りの白い点は小さな虫です。

(2) 「不思議だな~、これは一体何だろう?」 モズくんにも白い点の正体がわからないように見えました。

(3) 川には、生殖羽に変わりつつあるマガモ、普段この川ではマガモは見かけないのですが、一時的に立ち寄ったようです。

(4) 上空を見ていたら、猛禽がカラスに追われていました。

(5) 私は、猛禽に詳しくなく種名が分かりません。カラスに比べ大分小さいのでツミかハイタカではないかと思うのですが…。

(6) 普通、カラスは複数で一羽の猛禽に向かっていくので、猛禽といえども逃げざるを得ないようです。
この後、どんどん上空へ飛んで行ってしまいました。

ご訪問頂き感謝いたします。
↓ いつも応援頂きありがとうごいます。
(1) 川の傍の簡易建物にモズくん、周りの白い点は小さな虫です。

(2) 「不思議だな~、これは一体何だろう?」 モズくんにも白い点の正体がわからないように見えました。

(3) 川には、生殖羽に変わりつつあるマガモ、普段この川ではマガモは見かけないのですが、一時的に立ち寄ったようです。

(4) 上空を見ていたら、猛禽がカラスに追われていました。

(5) 私は、猛禽に詳しくなく種名が分かりません。カラスに比べ大分小さいのでツミかハイタカではないかと思うのですが…。

(6) 普通、カラスは複数で一羽の猛禽に向かっていくので、猛禽といえども逃げざるを得ないようです。
この後、どんどん上空へ飛んで行ってしまいました。

ご訪問頂き感謝いたします。
↓ いつも応援頂きありがとうごいます。