今日は、河川敷の藪で出会ったベニマシコの登場です。
(1) この藪の奥にいるのが分かりますか?

(2) 藪の中で休憩した後、下を流れる小さな川に降りて水飲みです。ベニマシコのオスくんです。

(3) 普通何羽かの群れでいることが多いのですが、この仔は単独です。

(4) その後、ノイバラの枝にとまりました。

(5) 居心地が良いのか、暫くの間ここを動きません。

(6) 羽毛を膨らませて可愛い姿を披露してくれました。

ベニマシコ:全長15cm、スズメより僅かに大きいいアトリ科の漂鳥。北海道で繁殖し冬季は暖かい地方に南下。
最後までご覧頂きありがとうございます。
↓ ポチっと応援お願いします。