5月23日に、雨宿りに来たシジュウカラの幼鳥を紹介しました。ここをクリックしてください。
その9日後、晴天の日にシジュウカラ一家が再びやって来ました。この前来た一家と同じだと思いますが…。
(1) 電線にとまった幼鳥(左)とその親(右)、親は羽繕いや搔き搔きで寛いでいる様子。

(2) 幼鳥は、時々声を上げています。

(3) そのうちに親は飛んで行き、幼鳥(兄弟)が来ました。 日陰になったため色合いが変わりました。

(4) それからしばらくしたら、幼鳥が急に飛び降りるように飛んで行きました。
飛んだ先はお隣の庭、もう親から頂いたようです。

(5) 顔は見えませんが、虫を貰ってご満悦でしょう。

(6) その後、親は再び虫を探すため垣根に取り付きました。

(7) 暫くして親は電線で休憩。 お疲れ様です^^。

最後までご覧頂きありがとうございます。
↓ いつも応援頂き感謝いたします。
その9日後、晴天の日にシジュウカラ一家が再びやって来ました。この前来た一家と同じだと思いますが…。
(1) 電線にとまった幼鳥(左)とその親(右)、親は羽繕いや搔き搔きで寛いでいる様子。

(2) 幼鳥は、時々声を上げています。

(3) そのうちに親は飛んで行き、幼鳥(兄弟)が来ました。 日陰になったため色合いが変わりました。

(4) それからしばらくしたら、幼鳥が急に飛び降りるように飛んで行きました。
飛んだ先はお隣の庭、もう親から頂いたようです。

(5) 顔は見えませんが、虫を貰ってご満悦でしょう。

(6) その後、親は再び虫を探すため垣根に取り付きました。

(7) 暫くして親は電線で休憩。 お疲れ様です^^。

最後までご覧頂きありがとうございます。
↓ いつも応援頂き感謝いたします。