昨日の続きで、今日は北本自然公園で出会った花やチョウです。
(1) ツリフネソウが見頃を迎えていました。

(2) 花が吊り下げられた船に似ていることからその名が付けられたそうです。

(3) ハチが蜜を吸っていました。

(4) とても小さいですが、可憐な花が咲いていました、 ミゾソバの花と思います。

(5) イチモンジセセリがこの小さな花で吸蜜していました。

(6) スジグロシロチョウが二頭仲良く並んでしました。 カップルでしょう。

北本自然公園ではエゾビタキ、キビタキなどの移動途中の鳥さんを期待したのですが残念でした。
なお、しばらく留守にしますのでコメント欄は閉じさせていただきます。
最後までご覧頂きありがとうございます。
↓ いつも応援頂き感謝いたします。
(1) ツリフネソウが見頃を迎えていました。

(2) 花が吊り下げられた船に似ていることからその名が付けられたそうです。

(3) ハチが蜜を吸っていました。

(4) とても小さいですが、可憐な花が咲いていました、 ミゾソバの花と思います。

(5) イチモンジセセリがこの小さな花で吸蜜していました。

(6) スジグロシロチョウが二頭仲良く並んでしました。 カップルでしょう。

北本自然公園ではエゾビタキ、キビタキなどの移動途中の鳥さんを期待したのですが残念でした。
なお、しばらく留守にしますのでコメント欄は閉じさせていただきます。
最後までご覧頂きありがとうございます。
↓ いつも応援頂き感謝いたします。
スポンサーサイト
| ホーム |