今日は、今季初見のコミミズクの登場です。
(1) 小さな川傍を飛行するコミミズク、法面には菜の花が咲いていました。

(2) コミミズクは全長38cm、フクロウより大分小さいフクロウ科の仲間。

(3) ユーラシアと北米の高緯度地帯で繁殖し、越冬のため日本に渡って来る冬鳥。

(4) ここでは低空飛行をしていましたが、獲物の野ネズミでも探していたのかも。

(5) 願いが通じたのか、こちらを向いてくれました。

コミミズクが現れたのは暗くなり始めた17時過ぎ、しかも遠くて撮影は難儀しました。全てトリミングしています。
最後までご覧頂きありがとうございます。
↓ ポチっと応援お願いします。