今日は、埼玉県川越市の伊佐沼で出会ったセイタカシギの登場です。
(1) 伊佐沼は、つい最近まで水位が高く干潟がなく、鳥も少なかったです。
水位が下がり、干潟が出来たら急に増えてきました。この日は10羽以上のセイタカシギを見ました。

(2) 「さー、お出かけしましょう。」

(3) かなり近くまで来てくれました。 この仔は、羽の色が薄くまた白い羽縁があるので今年生まれの幼鳥と思います。

(4) 一方、こちらは成鳥のメスと思います。

(5) 飛行時は、細長い脚をまっすぐに伸ばして飛びます。

(6) コサギとカワセミがいる前方の杭に降り立とうとしていました。

最後までご覧頂きありがとうございます。
↓ いつも応援頂き感謝です。
(1) 伊佐沼は、つい最近まで水位が高く干潟がなく、鳥も少なかったです。
水位が下がり、干潟が出来たら急に増えてきました。この日は10羽以上のセイタカシギを見ました。

(2) 「さー、お出かけしましょう。」

(3) かなり近くまで来てくれました。 この仔は、羽の色が薄くまた白い羽縁があるので今年生まれの幼鳥と思います。

(4) 一方、こちらは成鳥のメスと思います。

(5) 飛行時は、細長い脚をまっすぐに伸ばして飛びます。

(6) コサギとカワセミがいる前方の杭に降り立とうとしていました。

最後までご覧頂きありがとうございます。
↓ いつも応援頂き感謝です。
スポンサーサイト
コメント
3)の幼鳥、毛筋の1本1本までが鮮明に撮れて美しいですね。
あどけないつぶらな瞳に何となく心もとない様子も感じられて惹きつけられます。
元気に育ってくれると良いですね。
あどけないつぶらな瞳に何となく心もとない様子も感じられて惹きつけられます。
元気に育ってくれると良いですね。
2018/09/23(日) 17:44:53 | URL | Xin #- [ 編集 ]
ハロゲンさんへ
こんばんは!
セイタカシギさんは、伊佐沼に立ち寄っているのでしょうか?美脚でキレイな鳥さんですよね!秋も本格的になり、鳥さんたちの渡りの移動が始まっていますね!

こんばんは!
セイタカシギさんは、伊佐沼に立ち寄っているのでしょうか?美脚でキレイな鳥さんですよね!秋も本格的になり、鳥さんたちの渡りの移動が始まっていますね!


2018/09/23(日) 22:01:46 | URL | duck4 #Vt/ZXMnQ [ 編集 ]
鳥さん達も水位が下がるのを待ってたんですかね^^
2枚目の並んで歩いてる皆さんが可愛い・・・
幼鳥のあどけないお顔がまた可愛らしい・・・
大人はさすがべっぴんさんですね^^
最後の写真、カワセミがいますね(+o+)!
2枚目の並んで歩いてる皆さんが可愛い・・・
幼鳥のあどけないお顔がまた可愛らしい・・・
大人はさすがべっぴんさんですね^^
最後の写真、カワセミがいますね(+o+)!
2018/09/24(月) 00:06:41 | URL | 香桜 #vJ5On1Uc [ 編集 ]
Xinさん、コメントありがとうございます。
セイタカシギの幼鳥、あどけない顔でとっても可愛いですね。
無事育ってくれることを願っています。
セイタカシギの幼鳥、あどけない顔でとっても可愛いですね。
無事育ってくれることを願っています。
duck4さん、コメントありがとうございます。
伊佐沼に干潟が出来たのでセイタカシギがやって来たのだと思います。
美脚の女優のようですね。
伊佐沼に干潟が出来たのでセイタカシギがやって来たのだと思います。
美脚の女優のようですね。
香桜さん、コメントありがとうございます。
干潟は、鳥さんにとってはオアシスのようなものだと改めで感じさせてくれました。
最後の写真にカワセミがいるのに気が付かなかったです( ノД`)シクシク…。ありがとうございます。
干潟は、鳥さんにとってはオアシスのようなものだと改めで感じさせてくれました。
最後の写真にカワセミがいるのに気が付かなかったです( ノД`)シクシク…。ありがとうございます。
セイタカシギの足は、ほんとシュッとして細いですよねーーー!
僕も撮りに行こうかなー
僕も撮りに行こうかなー
2018/09/25(火) 09:25:38 | URL | onorinbeck #- [ 編集 ]
onorinbeckさん、コメントありがとうございます。
セイタカシギ、水辺の貴婦人と言われることはありますね。
セイタカシギ、水辺の貴婦人と言われることはありますね。
| ホーム |