コメント
こんばんは。
イカルの集団は50羽もいるのですか。
驚きました。
写真を撮るのも楽しいでしょう。
水浴びもたくさんのイカルの混浴になりそうですね。(#^.^#)
イカルの集団は50羽もいるのですか。
驚きました。
写真を撮るのも楽しいでしょう。
水浴びもたくさんのイカルの混浴になりそうですね。(#^.^#)
ハロゲンさんへ
こんばんは!
イカルさんって、結構、群れで行動するようですね!水浴びがキモチ良さそうですよね!🐤
こんばんは!
イカルさんって、結構、群れで行動するようですね!水浴びがキモチ良さそうですよね!🐤
2021/02/25(木) 21:10:03 | URL | duck4🦆 #Vt/ZXMnQ [ 編集 ]
イカルの50羽の群れですか。
私はずいぶん前にチラッと数羽を見ただけです。
他のブログでも大群の姿を見ましたが、
岡山県南部では ほとんど見られません。
私はずいぶん前にチラッと数羽を見ただけです。
他のブログでも大群の姿を見ましたが、
岡山県南部では ほとんど見られません。
2021/02/26(金) 07:46:03 | URL | TD #- [ 編集 ]
ayaさん、コメントありがとうございます。
この時は50羽以上いたと思います。
その全貌を写したいのですが出来ません、一部だけでした。
水浴びをする仔は少なく水飲みが多かったです。
この時は50羽以上いたと思います。
その全貌を写したいのですが出来ません、一部だけでした。
水浴びをする仔は少なく水飲みが多かったです。
duck4さん、コメントありがとうございます。
イカルはいつも群れで行動していると思います。
水浴びは気持ちよさげですね。
イカルはいつも群れで行動していると思います。
水浴びは気持ちよさげですね。
TDさん、コメントありがとうございます。
やはりところ変われば、鳥も変わるようですね。
その地域に適合した鳥がやって来るのでしょう。
やはりところ変われば、鳥も変わるようですね。
その地域に適合した鳥がやって来るのでしょう。
おはようございます♪
デカイ嘴で強面風のイカルが50羽の大群で移動…
想像するだけで迫力ありそうですね♪
水浴びしてる姿は可愛いです^^
デカイ嘴で強面風のイカルが50羽の大群で移動…
想像するだけで迫力ありそうですね♪
水浴びしてる姿は可愛いです^^
2021/02/26(金) 11:55:05 | URL | なべ #JyN/eAqk [ 編集 ]
イカルの見事な大群は未見ですが、水場のイカルは初見・初撮りの今季でした。都内の公園では出合ったことがありません。河川敷の鳥さんたちは採餌に励んで冬を乗り切ってきたのですね。バンですが本当に少ないです。その分何処へ行ってもオオバンが多いです。水元公園でバンとオオバンのバトルに出合いましたがバンは負けました。オオバンの生存競争に強い一面を垣間見た思いです。
2021/02/26(金) 12:55:56 | URL | コウコ #- [ 編集 ]
こんにちは。
イカルの群れを近くで撮られましたね。警戒心の強い鳥で、さらに群れだと一斉に飛び立たれてしまいます。
水浴びしているイカル、ナイスです!
イカルの群れを近くで撮られましたね。警戒心の強い鳥で、さらに群れだと一斉に飛び立たれてしまいます。
水浴びしているイカル、ナイスです!
なべさん、コメントありがとうございます。
群れの全体を撮りたいのですが、無理なので一部しか写せませんでした。
全軍が歩行するととても迫力がありました。
群れの全体を撮りたいのですが、無理なので一部しか写せませんでした。
全軍が歩行するととても迫力がありました。
コウコさん、コメントありがとうございます。
コウコさんもイカルの水浴び水飲みをご覧になったのですね。
バンはそちらでも少なくてオオバンに負けているんですね。
何とか頑張って欲しいですね。
コウコさんもイカルの水浴び水飲みをご覧になったのですね。
バンはそちらでも少なくてオオバンに負けているんですね。
何とか頑張って欲しいですね。
nika4さん、コメントありがとうございます。
群れ全体を撮りたいですが無理ですね。
どうしても一部を切り取ることになるので、枝止まりより水浴び、水飲み重視で撮りました。
おっしゃる通り一羽が飛び出すと一斉に飛んでしまいますね。
群れ全体を撮りたいですが無理ですね。
どうしても一部を切り取ることになるので、枝止まりより水浴び、水飲み重視で撮りました。
おっしゃる通り一羽が飛び出すと一斉に飛んでしまいますね。
| ホーム |